いや〜、でかい。
デカかった。
今日、初めてイオンモール京都桂川に行った。
あれだけ広いと、移動に時間がかかりすぎて不便とも言える。
あの周辺には大規模な新築マンションが建ったばかりだ。
現在も建設中のマンションもある。
イオンの目の前に住むのは便利なんだろうけど、
近くのスーパーに行く方が便利なんじゃないだろうか。
ちょっくら行ってくるわというには広すぎるのだ。
そこに住んでいるわけではないので、実際のところはわからないけど。
ただ、
桂川という場所は、車での移動という面では不便な側面があるので、
そこは諦めないといけないんだろう。
特に通勤時間帯に京都市内に入るための橋がかなり混むらしい。
話が逸れたが、
桂川のイオンで感心したのは、
フードコートのテーブルの間隔が広かったこと。
モール自体が広いというのもあるだろうが、
あれだけテーブルに余裕があるのは初めて見た。
店のラインナップは、
他の大きめのイオンモールとほぼ同じだろう。
ただ、飲食店のレベルはかなり高めと感じた。
土日は結構な混雑になるが、
以前に比べるとだいぶマシになったらしいので、
たまに行くのはいいかも知れない。