今日は、家族で引っ越し先となるマンションの内覧に行ってきた。
主な作業内容は、
キズのチェックと部屋の各所の採寸だ。
オレは、カーペット派なので床の採寸も入念に。
今住んでいるところは和室以外すべてカーペットだったが、
今度のマンションはフローリングが基本なので、
かなりタイルカーペットを買うことになる。
それにしても、個人的には
フローリングは何がいいのかよくわからない。
最近のフローリングは柔らかいので、
ちょっとモノを落としただけですぐキズがついたりへこんだりする。
裸足の文化だから柔らかい方がたしかに足には優しいのかも知れないが、
それにしても柔らかすぎる。
ウチみたいに小さい娘がいると悲惨な未来は確実。
ヨメもよくモノを落とすし。
あと、冬は床が冷たくなるので、
裸足で歩くのが億劫だ。
夏だってカーペットならごろりと横になれる。
タイルカーペットなら、汚れた部分だけ剥がして洗ったり、
安価に交換が可能なのでいいことだらけだと思うのだが。
唯一欠点をあげるとすれば、
ホコリが出やすいということだろうけど、
どうせ掃除機かけるしなぁ。
なんかカーペット談義になってしまった。
あと1ヶ月ぐらいで引っ越し。
引っ越しは今まで何回もやったし、
大学時代はずっと引っ越しのバイトをやっていたので、
引っ越しには慣れてはいるのだけど、
やらないといけないことが山のようにあって毎回気が遠くなる。
これも1つずつこなしていくしかない。