先日、椅子を変えた。
作業に使っている机の椅子だ。
前の椅子の昇降機能が壊れたのと、
表皮が剥がれ出したからだ。
前の椅子は、デカかった。
そしてフカフカのものにした。
そういうのに憧れていたのもあるし、
その方がラクに作業できるのではないかと思っていたからだ。
ところが実際に使ってみると、
柔らかすぎて腰の後ろにクッションでも置かないとまともに座れやしない。
くつろぐにはいいかも知れないが、作業には全く向かなかった。
ということで、
今回はシンプルで固めの椅子にした。
1万2千円。
安くもなく、高くもない。
中国製なので着いた時から多少汚れているのは想定済み。
しかし、
座面も背面も固めなので、
しっかり支えてくれる。
クッションはいらなくなった。
エンジニアたるもの、
ドラマで社長が座ってるような椅子はやめて、
固いのがいいってことだ。
ただ、かつていろんな現場行ってて、
よくコクヨの椅子を見かけたのだが、
今考えてみると、あれは作業にはいい椅子だったんだなぁ、と思う。
ただね、値段がべらぼうに高いんだよね。
え、その見た目で5万円?って感じ。
椅子にそれだけかけたいという人なら、コクヨもいいと思うよ。うん。